先日承った、オールペイントの施工例を
ご紹介致します。
日産NV100 クリッパーホワイトをカーキ色に
オールペイントしてほしいとの
ご依頼をいただきました。
緑のマスキングテープ部位に
キズ・へこみ等ございました。
先日承った、オールペイントの施工例を
ご紹介致します。
日産NV100 クリッパーホワイトをカーキ色に
オールペイントしてほしいとの
ご依頼をいただきました。
緑のマスキングテープ部位に
キズ・へこみ等ございました。
塗装の前に、塗装面と塗装を行わない面とを綺麗に区切る為、マスキングテープとマスキングシート(ビニールシート)・マスキングペーパーを用いて丁寧にマスキングを行います。
色見本でいただいた カーキ色のカードを基にを熟練のスタッフが、調色を行い スプレーガンで丁寧に吹き付けていきます。
色を吹いては乾かすという作業を何度か繰り返し、染まるまで色を重ねていきます。 ゴミなどが付着したら、その都度削り取り、その上に色を重ね綺麗に仕上げていきます。色が染まったら クリアコートを重ねて乾燥させ、乾いたらクリアについたゴミも削り取り綺麗に磨き上げて塗装工程は完成。
ドアの内側や、室内も
全て綺麗に仕上げて欲しいとのご依頼の為、
ドアも外して塗装を行いました。
全てのパーツに色が入りました。
屋根もぴかぴか!
綺麗に仕上がりました。